アロカシア・アマゾニカの葉が枯れる原因は1つではありません。
アロカシア・アマゾニカは葉が枯れる原因がわかると対処できます。
この記事では花屋で働く私が、アロカシア・アマゾニカの葉が枯れる原因と対処法を解説しています。
アロカシア・アマゾニカの葉が枯れる原因を知って対処する
水切れが原因で葉が枯れる
アロカシア・アマゾニカの葉が枯れるとき、水切れが原因の1つとして考えられます。
鉢の中の土が乾いている場合は、水切れなのでたっぷりと水やりをして様子を見ましょう。
水やりのタイミングはサスティーという水分計があると便利です。
鉢の中の水分量がひと目で分かる便利ツールです。
寒さが原因で葉が枯れる
アロカシア・アマゾニカの葉が枯れるときは、寒さが原因の場合があります。
アロカシア・アマゾニカは寒さに弱いので、冬に気温が下がることで枯れることがあります。
寒さでアロカシア・アマゾニカの葉が枯れてしまっても、芋(球根)の部分が生きていれば、また葉が出てくる可能性があります。
アロカシア・アマゾニカは休眠状態でも15℃くらいの気温が必要です。冬は温室で管理するか、室内のできるだけ暖かい場所に置きます。ただし、乾燥に弱いのでエアコンの風の当たる場所は避けましょう。
観葉植物のある部屋におすすめの暖房!温風が出ないので空気が乾燥しない↓↓
根腐れで葉が枯れる
アロカシア・アマゾニカの葉が枯れる理由の1つに、根腐れがあります。
根腐れとは、土の中が常に湿っている状態が続くと、根が腐る症状です。
根腐れが原因で、アロカシア・アマゾニカの葉が枯れたときはう植え替えをして様子を見ましょう。
アロカシア・アマゾニカを鉢から抜いて根の色が変わっていたり、傷んでいる場合はその部分を切り落とし、新しい土を入れた鉢に植え替えましょう。
アロカシア・アマゾニカは水はけの悪い土を使うと根腐れになる可能性があります。
また、冬には成長がゆっくりになるので、夏場と同じように水やりをしていると、根腐れすることがあります。
根腐れする原因の1つに、根詰まりがあります。
アロカシア・アマゾニカは1~2年に1回植え替えをしないと、根が鉢の中でいっぱいになり根詰まりします。
根詰まりすると水分を吸収しにくくなるので、常に土が湿っている状態になり、根腐れになることもあります。
植え替え後は、おしゃれな鉢に植え替えてみてはいかがですか。
アロカシア・アマゾニカは葉焼けで葉が枯れることも
アロカシア・アマゾニカは森に自生するタイプなので、直射日光に当たってしまうと、葉焼けしてみるみるうちに黄色くなることがあります。
直射日光などの強い光では葉焼けを起こすことがあるので、できればレースのカーテン越しくらいの日光がいいです。
葉焼けした葉は、元に戻ることはありません。見た目が悪い場合は、切ってしまいましょう。
悪い葉を切り落とすことで、元気な葉に栄養がいき届きます。
アロカシア・アマゾニカの葉が枯れることなく育てるには
アロカシア・アマゾニカを枯らすことなく育てるには、水やりや置く場所に気をつけないといけません。
紹介したように水やりは、少なすぎても、やりすぎても葉が枯れる原因になります。
春から夏にかけては、土の表面が乾いたら、たっぷり鉢底から出るくらい水やりします。
寒さを感じる季節のなる頃には、水やりの回数を減らし、冬場は土が完全に乾燥してから水やりします。
置く場所は、直射日光を避けて明るい日陰で、温かい場所で育ててください。
室内の場合は、エアコンやヒーターの風が直接当たらない場所が良いです。
アロカシア・アマゾニカの増やし方
アロカシア・アマゾニカの増やし方は株分けです。
株分けは植え替えの時に一緒に行うのがおすすめです。
株分けの時期は植え替えの時期と一緒で5~8月頃に行います。
発根するまで、ミズゴケか小粒の赤玉土に植え込み、水やりをこまめにして用土を常に湿っている状態にします。
発根したら植え替えに使う水はけの良い土に植え込みます。
ところで、観葉植物はどこで買っていますか?
小さいものだと、買い物ついでに買うことができますが、大きい観葉植物は持ち帰りが大変です。
大きい観葉植物は通販サイトで買うのがおすすめです。
通販サイトでも、送料やラッピングが無料のところが多いので、贈り物にも便利です。
最近では、通販サイトにある写真と同じものが買えるサイトもあるので、イメージと違うものが届くリスクもありません。
私もときどきポチッとしています↓↓