ガジュマルの水やりする頻度は室内の環境で変わる

本ページはプロモーションが含まれています

ガジュマルの水やりする頻度は室内や屋外など、環境に合わせて変えていく必要があります。

ガジュマルは生命力が強い植物ですが、水やりの頻度を間違うと弱ってしまうこともあります。

とくに、室内の環境や季節によって水やりの頻度を替えなければいけません。

この記事では、ガジュマルの水やりについて、頻度や室内の環境、季節に合わせた水やり方法を解説しています。

ガジュマルの水やりする頻度は室内の環境に合わせる

ガジュマルに限らず、水やりの頻度は季節や室内の環境にあわせて行います。

水やりの基本は「土が乾いたらたっぷりと与える」です。


夏場の水やりの頻度

ガジュマルは春〜秋にかけてよく育ちます。水やりの頻度は1日に1〜2回が目安です。

気温が高い季節は、土が完全に乾いたらたっぷり水を与えるのがポイント。

夏場の水やりのコツは鉢の下から水が出てくるまで与えます。

受け皿に溜まった水は、毎回捨てるようにします。

夏場の水やりの頻度は1日に1〜2回ですが、室内の場合は土が乾かないこともあるので、乾いていない場合は水やりを控えましょう。

常に土が湿っていると根が腐る(根腐れ)こともあります。

冬場の水やりの頻度

ガジュマルは冬になると休眠期になり成長がほぼとまります。

秋が深まって気温が下がってきたら徐々に水やりの頻度を落としていきます。

冬も夏と同じような水やりの頻度だと、根腐れします。

冬は土が完全に乾いてから2〜3日後に水やりをするといいです。

室内の環境にもよりますが、冬の水やりの頻度は月に1〜2回程度でも大丈夫な場合があります。

また、季節を問わず葉水を与えるのがおすすめ。葉水とは葉の表裏にまんべんなく霧吹きなどで水を吹きつける方法。

葉水はガジュマルの葉をみずみずしく保つだけでなく、乾燥防止や害虫予防にもつながります。

ガジュマルは水が足りなくても枯れますが、いつも土が湿っていても根が腐って枯れるので、季節に応じた水やりを心がけてくださいね。

ガジュマルの水やりにもタイミングがある

水やりのタイミングを間違ってしまうと、枯れることもあります。

夏場は、土の乾きが早くなり、水やりの頻度も多くなってきます。

屋外の場合、日中の水やりをしてはいけません。

なぜなら日中は、土の温度も上がっています。このときに水やりをしてしまうと、お水の温度が上がって、蒸れてしまいます。

ガジュマルにとっての蒸れは、根や本体にも大きなダメージになってしまいます。

夏場の水やりをするタイミングは、夕方から夜にかけての時間帯がおすすめです。

室内の場合でも、室温が上がるような部屋であれば、夜の水やりがおすすめです。

冬場は午前中、日中などのおひさまが出ている時間帯にあげるようにします。明るい時間帯がおすすめです。

冬場は、完全に室内でガジュマルを育てることになると思います。

室内でエアコンを使っている環境では、ガジュアルの乾燥に気を付けてましょう。

暖房(エアコン)は、思っているよりも土の乾きがはやくなることもあります。

冬場は室内でガジュマルを育てる

ガジュマルは、元々暖かい地域に育つ植物なので気温が5度以下の場所では葉が黄色になり枯れてしまいます。

冬になったら、ガジュマルの木は室内のあたたかい場所へ移します。

冷たい風や霜に当てると弱るので、夜は窓辺に置かないようにしましょう。

水やりのタイミングが難しいと感じている方には、水分計チェッカーという便利なツールがあります。

土に挿しておくだけで、土の中の水分量がわかるので、水やりのタイミングがわかります。

タイトルとURLをコピーしました